
第59回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。



今回は山岳線の製作になります。
第58動画でご紹介した秘境駅が眼下にあります。



この周辺のレイアウト製作が完了です。だいぶ山奥深くなりました。



そうですね。緑がいっぱいです。線路の交差も楽しいですね。



今回は山岳線にあると引き締まるアイテムのご紹介です。





この画像に全てが写っています。是非予想してくださいね。



それにしてもレーティッシュ鉄道かっこいいですね。



アレグラ 顔がかっこいいです。緑の中に赤が映えます。
この車両のために、この路線を電化しました。



そうそう、ここは非電化の予定でした。
後から架線柱の追加ちょっと大変でした。



そのおかげでかっこいいアングルが撮影できました。



これですね~





駆け上がる、クネクネ感最高です。



ということで、そんな製作の様子をお届けする
第59回 山岳線レイアウト製作記 是非視聴ください❣



最後にこの場でお礼を、チャンネル登録者数3000人超えました。
ありがとうございます。レイアウト製作も佳境に突入しつつありますが
これからもよろしくお願いします。



ありがとうございました❣
コメント
コメント一覧 (2件)
山岳線レイアウト製作は、クオリティが高すぎてお見事です。絶景ですね。
ありがとうございます!コメント承認が遅れてすいません。
ちょっとした小物の連続が良いアクセントになりました。
細長いレイアウトのおかげて遠近的な情景が作れたことも満足しています。
短い路線ですが色々な車両で遊べそうですので
別の機会に、車両走行もご紹介させていただければと思います。