きりたん
新幹線レイアウトシリーズ、第9弾です。
今回から本格的なトンネルシリーズが始まります。
本格的ですか?以前もこちらの動画でご紹介しましたが・・・
この先行試作の結果に基づいて、改善点を織り込み、量産化しています。
で、トンネルの顔ともいうべきポータルの特集第2弾となります。
なるほど!それで今回は青函トンネルがテーマなんですね。
本州側にある、青函トンネル入り口広場がモチーフになっています。
レイアウトの制約上同じように制作はできませんが、デザイン要素を
全て織り込んで、ギュッとコンパクトにまとめています。
あくまで、レイアウト内の一部として組み込む感じですね。
その通りです。模型ならではのアレンジ、表現方法をご紹介しています。
ここで制作したトンネルポータルの一部ご紹介です。
こんな感じで制作しています。色々拘っていますので是非ご覧ください。
コメント