第41回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、駅前ロータリーの基礎工事の様子をお届けします。アスファルト作り、舗道作り、小物部品の充実になります。モチーフは、地方の中核駅になります。柱 …
続きを読む
第40回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、2面3線の駅のレール敷設の様子をお届けします。見所は、最大1800mm越えの直線をフレキシブルレールで配置します。どのような部品、ツールを …
当レイアウトの基礎工事の最後のモジュールになります。駅モジュールの製作スタートとします。 仮敷設していたレールを全て撤去しました。スタイロフォームの表面をみるのもこれが最後ですね~。まずは、表面処理を …
普段は機械エンジニアです。 設備設計から製品開発まで 幅広く手掛けています。 メカ屋さん視点からの レイアウト製作記を お届けします。
鉄道模型に関する製作情報を中心に付随する技術情報,製作の考え方をお届けします。この情報を通して新たなもの作りの気づきを発信できればと思います。Copyright © 一片の隙間風景
お問い合わせは、こちらです。 info@1space-scenery.lomo.jp
TOMIX Nゲージ 733-100系 近郊電車基本セット 3両 98375 鉄道模型 電車
TOMIX Nゲージ EF65-1000形 下関運転所 7136 鉄道模型 電気機関車
TOMIX KATO GREENMAX evergreen スタジオミド さんけい 鉄道コム