駅モジュール– category –
-
第61回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/SPcoF0eacgg 第61回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 駅の製作に入ります。今回は1番線の土台作りになります。 ここのホームの特長は、ギリギリまでブロック擁壁がせりだしている所です。 山間の駅に良く見る所ですね~。狭... -
第60回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/IfZuYHbP-y0 第60回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 レイアウト製作もいよいよ佳境に入ります。レイアウトの顔ともいうべき駅モジュールの製作に入ります。 最大13両の車両が停車できる2面3線式のプラットフォームです。 ... -
動画チャンネルに第43回UP
https://youtu.be/nTyVbK179gQ 第43回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、レイアウト紹介になります。レール敷設が無事完了し、全線走行ができるようになりました。また、第1回目にご紹介したレイアウトから大きく変更になっています。... -
動画チャンネルに第42回UP
https://youtu.be/hLqgClzzT44 第42回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 ようやく、自作ホテルが完成しました!ホテルフロントやバスセンター等のサブユニット工法による製作、18個3種類のLEDを搭載した照明の組込み方。緻密感のある屋上ユニ... -
動画チャンネルに第41回UP
https://youtu.be/9QlfJt98HEI 第41回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、駅前ロータリーの基礎工事の様子をお届けします。アスファルト作り、舗道作り、小物部品の充実になります。モチーフは、地方の中核駅になります。柱越し、金網... -
動画チャンネルに第40回UP
https://youtu.be/37R_rRfnqF4 第40回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、2面3線の駅のレール敷設の様子をお届けします。見所は、最大1800mm越えの直線をフレキシブルレールで配置します。どのような部品、ツールを使ってその作業を実... -
駅モジュールその①
当レイアウトの基礎工事の最後のモジュールになります。駅モジュールの製作スタートとします。 仮敷設していたレールを全て撤去しました。スタイロフォームの表面をみるのもこれが最後ですね~。まずは、表面処理を一気に進めます。 シーナリープラスター...
12