モノづくり– category –
-
新幹線レイアウト制作第10回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/DqDjOd2h-LY 新幹線レイアウトシリーズ、第10弾です。 そして、この動画で投稿数100本目です! おめでとうございます! ありがとうございます!ここまで来るのに随分時間がかかりました。 これからもよろしくお願いします。 話を元に戻し... -
新幹線レイアウト制作第9回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/q64E22JCIzQ 新幹線レイアウトシリーズ、第9弾です。 今回から本格的なトンネルシリーズが始まります。 本格的ですか?以前もこちらの動画でご紹介しましたが・・・ https://youtu.be/s0m87jw6PI0 この先行試作の結果に基づいて、改善点... -
新幹線レイアウト制作第8回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/ruP6yil0yNA 新幹線レイアウトシリーズ、第8弾です。 第6弾でお送りした分岐ユニットの品質改善と標準化を行いました つまりどういうことですか? 組付性に問題があり、また配線不具合が発生しました。これの改善になります。 既にで完成... -
フル編成新幹線の大カーブ走行動画をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/UlMRPcKK5O4 動画を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 新幹線用高架レールでフル編成の新幹線で遊びました これは、こちらで制作した高架レールですか? https://youtu.be/3SsFx5RJN24 そうです。こちらの動画では短編成の車両... -
新幹線レイアウト制作第7回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/3SsFx5RJN24 新幹線レイアウトシリーズ、第7弾です。 お待たせしました!カーブホームの高架レールできました。 純粋にボリュームがすごいです 長さ約2700nnの4線の高架レールなにからなにまで部品の量が桁違いでした。 材料もすごく使い... -
新幹線レイアウト制作第6回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/8czJoKEtCnM 新幹線レイアウトシリーズ、第6弾です。 高架レールならではの情景の一つになるかと思います。 ここは、試行錯誤や微調整が多い所でした でした…というより現在進行形です。まだまだ改良の余地はあります。素材としては良い... -
車両基地の走行動画をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/tlKySPI7AM0 動画を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 車両基地のとある1日を想像して遊びました 画像を見るとJR北海道の車両が見えますね はい、購入した車両も増えましたのでここで一気に遊びました。 車両基地動画でもあり... -
新幹線レイアウト制作第5回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/tnHz32-D1qw 新幹線レイアウトシリーズ、第5弾です。 今回は橋梁製作についてのご紹介です。そして、始めて現物をモチーフとしました。 現物をモチーフですか? 今まではポイントのみ参考にしてストラクチャー等製作していましたが、今回...