山岳モジュール– category –
-
第68回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/QPL4Ad8AgMA 第68回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 このレイアウトの最後のモジュール、山岳線の終着駅の製作開始です。 いよいよ最終章ですね。今回から数回にわたって製作の様子をお届けします。 そうですね、今回は樹... -
第59回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/SDzxGL9KUhQ 第59回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は山岳線の製作になります。第58動画でご紹介した秘境駅が眼下にあります。 この周辺のレイアウト製作が完了です。だいぶ山奥深くなりました。 そうですね。緑がい... -
第58回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/y0UkwYdFFuY 第58回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 久しぶりのレイアウト製作になります。 3Dプリンターで製作したストラクチャーを設置しました。これでここの部分のレイアウト製作も一段落です。 そうですね。これでレ... -
動画チャンネルに第48回UP
https://youtu.be/ProW1iin5a0 第48回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 山岳線入口にあるローカル駅周りの線路整備、バラスト撒き、草木の植え込みが完成しました。山間の風光明媚な景色です。画像や写真を眺めていると、音やにおいが感じら... -
動画チャンネルに第47回UP
https://youtu.be/CMkw-XlC5Vo 第47回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 山岳線入口にあるローカル駅が完成しました。2両しか停車できない小さな駅ですが、今まで製作してきたノウハウもきっちり入っています。駅の照明ユニットに関しては、か... -
動画チャンネルに第46回UP
https://youtu.be/azdkFeUEVZ8 第46回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 山岳線入口にある駅の土台部分の築堤の製作をしました。その様子をお届けします。プラ板+石垣素材+真鍮パイプを使って表現しています。特に、ウェザリングは、時系列... -
動画チャンネルに第44回UP
https://youtu.be/We8uPVJOdx8 第44回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、山岳線のふもと、自作駅の製作方法のご紹介になります。最初に設定を考え、それに必要な部品を集めて組み上げるという手順で進めます。基本的に使用する部品は... -
動画チャンネルに第43回UP
https://youtu.be/nTyVbK179gQ 第43回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、レイアウト紹介になります。レール敷設が無事完了し、全線走行ができるようになりました。また、第1回目にご紹介したレイアウトから大きく変更になっています。...