山– category –
-
新幹線レイアウト制作第5回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/tnHz32-D1qw 新幹線レイアウトシリーズ、第5弾です。 今回は橋梁製作についてのご紹介です。そして、始めて現物をモチーフとしました。 現物をモチーフですか? 今まではポイントのみ参考にしてストラクチャー等製作していましたが、今回... -
新幹線レイアウト制作第3回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/s0m87jw6PI0 新幹線レイアウトシリーズ、第3弾です。 今回は寒冷地向け トンネル試作のご紹介です。建築限界ギリギリの設計です。ほぼ現物からのスケールダウンサイズにしています。 ”ほぼ”なんですね。同じにしなかった理由はあるので... -
第72回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/zf8jP354tRU 第72回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 おめでとうございます!遂に完成しましたね ありがとうございます。最後まで走りきりました。 今はレイアウトを見て瞑想状態です。 今はゆっくり楽しんでください。 ひ... -
第71回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/rFUEokS3R88 第71回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回で山岳線モジュールレイアウトが完成しました おめでとうございます! ありがとうございます。構想から考えるとようやくの完成です。ここまで来るのに、色々試行錯... -
第70回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/mg67URYInZ4 第70回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 山岳線モジュールの製作も折り返し、後半戦の開始です。 今回は色々な要素がてんこ盛りです。 初期構想から再現したかった腕木式信号機とスイッチバック、さらに途中か... -
第68回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/QPL4Ad8AgMA 第68回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 このレイアウトの最後のモジュール、山岳線の終着駅の製作開始です。 いよいよ最終章ですね。今回から数回にわたって製作の様子をお届けします。 そうですね、今回は樹... -
第67回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/QIe6bw_zOBo 第67回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回はレイアウトの振り返りとして展望走行をお届けします。 第66回でお送りしたように、配線作業も完了して、全ての電装系が使えるようになりました。 そうです。これ... -
第53回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/vAKh38VeyIs 第53回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は複線カントカーブに紅葉と湖を製作しました。 トンネルを抜けると、紅葉が広がります。 このカーブを抜けると、峡谷へと続きます。こんな感じです。 このストレー...