-
新幹線レイアウト制作第4回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/OABD8L3Bh4U 新幹線レイアウトシリーズ、第4弾です。 今回は緩和曲線についてのお話になります。実際に使われている計算式をもとにモデル設計・制作しています 計算式とはすごいですね。ということは再現可能な構造ということですね。 そ... -
AIZUマウントエクスプレス走行動画をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/b3RJJaWu1eE 動画を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 会津鉄道 AT-700・AT-750形セット 発売記念動画です。 タイトル通りAIZUマウントエクスプレスを中心とした走行動画になります。 Revaty、SAPCIAも登場華やかな特急も一... -
新幹線レイアウト制作第3回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/s0m87jw6PI0 新幹線レイアウトシリーズ、第3弾です。 今回は寒冷地向け トンネル試作のご紹介です。建築限界ギリギリの設計です。ほぼ現物からのスケールダウンサイズにしています。 ”ほぼ”なんですね。同じにしなかった理由はあるので... -
2023 年新年のご挨拶
本年もよろしくお願い申し上げます。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。今年も鉄道模型の楽しさをお届けできればと思います。 ガンバリマス! 去年はレイアウトを完成させる!が実現できました。今年は表現の手段の懐をもっと大きくする!が... -
コンテナ百花繚乱の動画をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/E_-t621Zd-A 動画を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 2022年最後の投稿動画になります。本年もありがとうございました! ありがとうございます! 今年最後の動画タイトルが百花繚乱とは… 金銭的な意味でも百花繚乱です。コン... -
第74回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/_hB0OlL-Vnc 第74回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、前面展望の第2弾になります。山岳線の全てをお見せします! 第72回動画で改修してからは初の前面展望ですね そうですね、第1弾に比べると森林や架線での違和感... -
新幹線レイアウト制作第2回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/tScKHl1JYMs 新幹線レイアウトシリーズ、第2弾です。 今回から、高架橋の試作に入ります。基本となる構造や各種寸法の確認もかねます。 基本となる構造ですか? はい、複線レールのピッチ、高架橋の全長や全幅等です。 何の目的のために... -
新シリーズ開始!YouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/vReEvcgAKJU 新シリーズが始まりました!今回はその第1弾です。 レイアウト制作 第2章新幹線モジュールレイアウトの制作開始です。 いよいよですね!新幹線が主役のレイアウトです!特別感が強いですね そうですね。良い意味で緊張する...