-
第70回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/mg67URYInZ4 第70回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 山岳線モジュールの製作も折り返し、後半戦の開始です。 今回は色々な要素がてんこ盛りです。 初期構想から再現したかった腕木式信号機とスイッチバック、さらに途中か... -
第69回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/1SN5kmAu1eQ 第69回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回はフルスクラッチのご紹介です。 今回は、はじめてのロケハンがあります。現車確認に行きました! 森林鉄道施設にお伺いしました。 こちらですね~ 色々な遊び場所... -
第68回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/QPL4Ad8AgMA 第68回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 このレイアウトの最後のモジュール、山岳線の終着駅の製作開始です。 いよいよ最終章ですね。今回から数回にわたって製作の様子をお届けします。 そうですね、今回は樹... -
第67回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/QIe6bw_zOBo 第67回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回はレイアウトの振り返りとして展望走行をお届けします。 第66回でお送りしたように、配線作業も完了して、全ての電装系が使えるようになりました。 そうです。これ... -
第66回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/wUFhYRT84XA 第66回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、配線作業についてお送りします。 配線作業ですか? はい、レイアウト製作の中でも重要な工程の一つです。これがないと、何も動かすことができないので… 電気は... -
第65回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/qIV0d47O0q0 第65回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 今回は、鉄道施設特集として、変電所、守衛所、横取装置の解説・製作動画になります。 ”解説”という言葉がつきました。いつもと何か違うのですか? 今までも、製作時に... -
第64回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/JZWigTZMmTI 第64回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 駅、駅前モジュールが完成しました。 おめでとうございます!今回は材料や道具など色々追加されてますね 一番大きいのが3Dプリンターの追加導入です。最初に導入してか... -
第63回をYouTubeチャンネルにアップ
https://youtu.be/kkDB_2n_f5U 第63回を一片の隙間風景チャンネルにアップしました。 ようやくプラットホーム部分が完成しました 一段落ですね。駅モジュールレイアウト完成まで後少しです。 ガンバリマス。 ところで… 今回動画の中でセリフが少なかった...